MENU
  • アドベンチャーツーリズムを東京で

東京アドベンチャーツーリズム

  • アドベンチャーツーリズムを東京で

東京の歴史文化

  1. HOME
  2. 東京の歴史文化
2022年10月14日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 tokyobouken 東京の歴史文化

高尾山のアドベンチャーツーリズム(2)

高尾山のアドベンチャーツーリズムの事例その2。 寺社訪問は異文化体験の代表選手だけれど、訪れて、お堂を見て、なんとなく体験した気分になるだけではもったいない。ということで、古い日本の社寺建築の技術を紹介するのがこの「高尾 […]

2021年9月1日 / 最終更新日 : 2021年9月1日 tokyobouken 東京の歴史文化

異文化体験の切り口はおばあちゃんにあり。

外国人が期待する日本人は現代の日本人とは異なる筈です。 日本人がアメリカ人にカウボーイ姿を期待してしまうようなもので、わかっちゃいるがスーツ姿とカウボーイ姿ならどっちのアメリカ人と記念写真をとりたいかは明らかですよね。 […]

カテゴリー

  • アドベンチャーツーリズムを東京で (6)
  • 東京の山と川(多摩) (7)
  • 東京の歴史文化 (2)
  • 東京の海と山(東京諸島) (5)

最近の投稿

  • 高尾山のアドベンチャーツーリズム(2)
  • 高尾山のアドベンチャーツーリズム(1)
  • 異文化体験の切り口はおばあちゃんにあり。
  • 異文化体験メニューのヒント
  • 観光地発展のキーワード「立体化 ①点から線、面へ」

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2021年9月
  • 2021年2月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

最近の投稿

高尾山のアドベンチャーツーリズム(2)

2022年10月14日

高尾山のアドベンチャーツーリズム(1)

2022年10月14日

異文化体験の切り口はおばあちゃんにあり。

2021年9月1日

異文化体験メニューのヒント

2021年2月14日

観光地発展のキーワード「立体化 ①点から線、面へ」

2020年8月27日

奥多摩の観光課題を考えてみた

2020年8月17日

体験観光は「5+1-1=5感体験」の発想で!

2020年6月23日

観光地のツイッター活用

2020年5月5日

多摩連携の先にある一都三県連携

2020年3月18日

アイランド・ホッピングが解決すること

2020年2月10日

カテゴリー

  • アドベンチャーツーリズムを東京で
  • 東京の山と川(多摩)
  • 東京の歴史文化
  • 東京の海と山(東京諸島)

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2021年9月
  • 2021年2月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

Copyright © 東京アドベンチャーツーリズム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP